よくある質問

2019.5.7

アクリルアミドについて

カテゴリー: よくある質問

「なでしこ健康生活」について皆さんの疑問にお答えします。

Q.圧力鍋を使用すると、アクリルアミドが発生するという記事やしないという記事を見つけました。
どちらが本当なのでしょうか。

A.食品中にアクリルアミドができる主な原因として
原材料に含まれるある特定のアミノ酸と糖類が、揚げる・焼く・焙るなどの高温(120℃以上)での加熱により化学反応を起こすため。
とされています。

※農林水産省HPより抜粋
圧力鍋を使った調理では、温度が120℃以上になる場合があります。
そこで農林水産省は、一般的な加圧調理によってアクリルアミドがどの程度できるか研究しました。(中略)
アクリルアミドを減らすために、加圧調理を避ける必要はありません。

「なでしこ健康生活」炊飯器の炊飯温度は118℃です。
アクリルアミドを過度に心配する必要は無いと考えています。

 

 

2019.5.2

「なでしこ健康生活」炊飯器の気圧はどれくらい?

カテゴリー: よくある質問

「なでしこ健康生活」についてみなさんの疑問にお答えします。

 

Q.「なでしこ健康生活」炊飯器の気圧はどれくらいありますか?

また一般的な圧力炊飯器や圧力鍋と比べ、気圧や味はどう違うのでしょうか?

 

A.「なでしこ健康生活」炊飯器の圧力は1.8気圧(78.4kpa)となっております。

これは、玄米をおいしく炊飯するために適した気圧です。

 

一般的な(白米用の)圧力炊飯器は、約1~1.3気圧が多いようです。

玄米を柔らかく炊き上げるためには、やや気圧が足りません。

 

市販されている家庭用圧力鍋は、2気圧前後が平均的なようです。

(圧力の高いものだと2.5気圧近いものも)

ただ気圧が高いほどいい、ということではなくその食材・調理との相性が大切です。

 

※「なでしこ健康生活」では、玄米炊飯はもちろん

白米炊飯やその他調理にもお使いいただけます。

2019.4.23

フィチン酸って安全?

カテゴリー: よくある質問

「なでしこ健康生活」について皆さんの疑問にお答えします。

Q.玄米に含まれるフィチン酸が、体内のミネラルまで排出してしまうと聞きました。

本当なのでしょうか?

 

A.「フィチン酸」とは、玄米に限らず未精製の豆類や穀物に多く含まれている成分です。

フィチン酸は、鉄や亜鉛などのミネラルに対しキレート作用(結合)を示す為に

ミネラルの吸収阻害や消化吸収を妨げると言う説が過去にありましたが、

食生活の充実した現在の私たちへはほとんど影響の無いことがわかっています。

 

2019.4.22

発芽時間の設定目安は?

カテゴリー: よくある質問

「なでしこ健康生活」について皆さんの疑問にお答えします。

 

Q.「なでしこ健康生活」で発芽玄米を炊飯する際、発芽時間の設定目安はありますか?

また、どうして冬期は発芽に時間がかかるのでしょうか?

 

A.「なでしこ健康生活」では、

冬場:6時間/夏場:4時間での発芽時間設定をおすすめしております。

(お急ぎの場合のみ、2時間発芽可能)

 

夏に比べ、気温の低い冬場は玄米が活動を始めるまで時間がかかってしまいます。

その時間が2時間の差です。

より自然な状態で、無理なく発芽を行うためそのような選択となります。

 

 

2019.4.18

発芽玄米はどれくらい発芽させていいの?

カテゴリー: よくある質問

「なでしこ健康生活」についてみなさんの疑問にお答えします。

 

Q.インターネットで発芽玄米について検索したところ、

「1mmぐらい発芽をさせましょう」

「栄養価的には、あまり長く発芽させない方がいい」など様々な情報がのっていました。

理想の発芽状態は、どちらが正しいのでしょうか。

 

A.玄米としてもっとも栄養価が高い状態は、芽が出るかでないかのギリギリの状態(0.2~0.5mmまでです。

 

0.5mm以上のものは、発芽させすぎた状態。

成長のために、玄米の栄養が多少消費されてしまいます。

 

「なでしこ健康生活」は、全自動で最適な発芽状態のまま炊飯しますので

ご自宅で簡単、安心して発芽玄米がお召し上がり頂けます。

 

2019.4.18

発芽状態を確認したい

カテゴリー: よくある質問

「なでしこ健康生活」についてみなさんの疑問にお答えします。

 

Q.「なでしこ健康生活」を利用しています。

発芽状態を確認したいのですが、途中で炊飯器を止めて蓋を開けてもいいのでしょうか?

 

A.発芽確認のために、炊飯器を途中で停止させることはできません。

故障の原因となりますので炊飯完了までそのままお待ちください。

 

いちばん栄養価が高まった発芽状態は、芽が出るかでないかのギリギリの状態です。(0.2~0.5mm)

※0.5mm以上は発芽させすぎた状態

※強引に蓋を開けたとしても目視での発芽確認は難しいかと思います。

 

2019.4.18

注文したお米の量が少ない!!

カテゴリー: よくある質問

「なでしこ健康生活」について皆さんの疑問にお答えします。

 

Q.先日注文した「なでしこ健康生活」の生きている玄米5kgを精米所で計量したところ、4kdgしかありませんでした。

 

A.生きている玄米は、商品一つ一つ丁寧に検品/計量をおこなっております。

精米所で計量したお米が、精米後のものだった場合ご注文頂いた5kgの玄米は精米された(削られた)分、軽くなってしまいます。

 

福井県産「生きている玄米」5kg

 

2019.4.18

玄米が発芽するのか自分でチェックしたい

カテゴリー: よくある質問

「なでしこ健康生活」について皆さんの疑問にお答えします。

 

Q.普段「なでしこ健康生活」で生きている玄米の定期便を利用し、毎日安心して発芽玄米を食べています。

先日、たまたま知り合いから玄米をもらいせっかくなので食べようと思っているのですが

その玄米が本当に発芽するのかどうか不安です。

 

自分で玄米の発芽を確認する簡単な方法があれば教えてください。

 

A.定期便のご利用ありがとうございます。

 

お手元の玄米がどれだけ発芽するのか、ご自宅で実験・確認する方法がございます。

 

①コップに水を入れ、玄米を20~30粒ほど入れる

(水道水でおこなってください)

②そのまま、直射日光の当たらない暖かい室内に置く

③1日1回水を替える

④季節(温度)にもよりますが、およそ1~3日で芽が出てきます

※玄米は暖かい環境を好むため、冬場の発芽確認はおすすめしません。

※機械で急速/高温乾燥された玄米は発芽しないか、あるいは発芽しても数mm程で芽の成長が止まってしまいます。

2019.4.17

炊飯器の大きさは?

カテゴリー: よくある質問

「なでしこ健康生活」についてみなさんの疑問にお答えします。

 

Q.「なでしこ健康生活」炊飯器の大きさを教えてください。

 

A.「なでしこ健康生活」炊飯器の本体サイズは、

幅(26.0cm)×奥行き(37.0cm)×高さ(25.7cm)です。

重さ5.4kg/コードの長さ163cm

 

また、製品箱サイズは

幅(32.0cm)×奥行き(44.0cm)×高さ(30.0cm)

重さ7kgとなっております。

※プレゼントや他、商品を合わせて購入した場合はサイズ/重さが変わります。

 

2019.4.16

炊飯器の生産国はどこ?

カテゴリー: よくある質問

「なでしこ健康生活」についてみなさんの疑問にお答えします。

 

Q.なでしこ健康生活炊飯器の製造メーカーは日本のメーカーですか?

生産は日本国内ですか?

 

A.なでしこ健康生活は群馬県の医療機器メーカーのシェンペクス・インターナショナル株式会社になり、

製造は韓国の工場で生産しております。

 

※修理/故障/点検などのメンテナンスサポートは国内工場で対応しております。

お知らせ&News一覧

はじめての酵素玄米
レシピ集一覧

ご愛用者の声(instagram)一覧