2013.2.5

レタスクラブにて紹介されました!

カテゴリー: News-メディア情報

2/10号レタスクラブにて「なでしこ健康生活」がご紹介されました!

2013.1.15

ベジタリアンマガジン「Veggy」にご紹介されました。

カテゴリー: News-メディア情報

ベジタリアンマガジン「Veggy」に
「なでしこ健康生活」がご紹介されました。

2013.1.8

第2回発芽玄米ダイエットセミナーを開催!

カテゴリー: News-セミナー・料理教室


第2回「発芽玄米ダイエットセミナー」を開催します!

おかげさまで第1回「発芽玄米ダイエットセミナー」が好評でした。

○発芽玄米で健康生活を送りたい
○発芽玄米を食べ続けるにはどうすればいいの?
○発芽玄米のダイエット効果は?
○発芽玄米で上手にダイエットを行う方法とは?
○発芽玄米の美味しい食べ方を知りたい
○炊きたての発芽玄米を食べてみたい

○日本の伝統食について学びたい・・・・

など美味しく、健康生活を送るための知恵が満載のセミナーです。

開催日時:1月26日(土)13:30~16:00

参加費:500円 (先着順(定員12名)、要予約)

 

場所:「家庭クラブ会館」(新宿南口)

 

〒151-0053
東京都渋谷区代々木3-20-6
http://www.kateiclub.com/access.html

 

 参加お申込み方法:下記お問い合わせフォームより
          「セミナー参加申込希望」と入力し、送信ください。

http://www.nadeshiko-club.com/mail

※1月11日:定員に満たしましたので一般参加者受付は終了致しました。
次回セミナーにお申し込みください。

 

 

 

 

<タイムスケジュール> 

13:30~14:00 「日本の気候と伝統食について」

健康気象アドバイザー、気象予報士 安西浩子  
 

14:10~14:50  「発芽玄米の効能効果となでしこ式ダイエットについて」

(株)はつが 食生活アドバイザー、ジュニアファスティングコンシェルジュ
        健康運動指導士 矢野猛
 

15:00~16:00  発芽したて玄米の試食体験会(&質疑応答)

2013.1.8

なでしこ健康生活専用の玄米と雑穀が出来ました!

カテゴリー: News


美と健康づくりのための炊飯器
「なでしこ健康生活」をご購入いただきました皆様へ

日頃より「なでしこ健康生活」をご利用いただきまして誠にありがとうございます! 

このたび「なでしこ健康生活」をご購入いただきました「お客様のご要望」を 

反映しまして、専用の玄米と雑穀を発売させていただきました!

●『なでしこ健康生活』で炊く、発芽したて玄米を毎日手間なく美味しく食べるためにご用意しました!

もちろん完全無農薬、これから玄米食生活を始められる方には特にオススメの玄米です。

発芽玄米専用だから、もちろん本物の生きた玄米です。

◇ 詳しくはコチラ ◇
http://www.hatsugagenmai.co.jp/genmai-zakkoku/
※堀知佐子先生にも絶賛いただいたこだわりの玄米です。


●『なでしこ健康生活』で炊く、発芽したて玄米をさらに栄養価をあげて美味しく食
べるために
ご用意しました!

発芽玄米酵素ごはんを始めてみたい方、発芽玄米雑穀ごはんを食べたい方にオススメ
オリジナルブレンド雑穀です。

◇ 詳しくはコチラ ◇
http://www.hatsugagenmai.co.jp/genmai-zakkoku/#zakkoku
※雑穀フードコーディネーター柴田真希先生のこだわり満載の雑穀です。

 

 
●ただいま玄米&雑穀お試しセット1000円キャンペーン実施中!!

詳しくは下記ホームページをご覧下さい。
http://www.hatsugagenmai.co.jp/genmai-zakkoku/

<スタッフからお知らせ>

日本のお米のほとんどは、お米用乾燥機で灯油バーナーで熱風を当てながら乾燥させ
るため、生命力のない『死んだ玄米』になっています。

これは精米し、白米として食べることを前提にしているためです。

なでしこ健康生活専用 コシヒカリ100% 『手間なしモミとり玄米』は、発芽さ
せるためのお米の生命力を守るためバーナーの熱風は使わず、通風だけでじっくりゆっくり、
自然乾燥で『生きている玄
米』に仕上げています。

「自然乾燥」でじっくり乾燥させたお米は、本来のうまみや滋養成分がたっぷり含まれています。

———————————————————————–

お客様の声から生まれました!

なでしこ健康生活で発芽玄米と一緒に雑穀ごはんが食べたいけどどんな雑穀を選べば
いいの?

玄米酵素ごはんを試してみたいけど小豆や塩はどんなものを選べばいいの?

あわ、ひえ、キヌア、アマランサスなどの小さい雑穀は、なでしこ健康生活では一緒
に炊けないと聞いたけど、市販のブレンド雑穀にはほとんど入っているものばかりなので、
入っていないものは
どこで買えばいいの?

玄米酵素ごはんと一緒に他の雑穀も入れて食べたいけど、
小豆と雑穀が一緒に入って
いるものは売っていないの?

なでしこ健康生活で炊いた発芽玄米雑穀ごはんは、究極の健康美容食です!!

———————————————————————–

スタッフがこだわり抜いて開発しました玄米と雑穀をぜひ一度ご賞味ください。

2013.1.8

病気への備えの一つとして検討したい「食生活の改善による“予防”」

カテゴリー: News

病気への備えの一つとして検討したい「食生活の改善による“予防”」

~お金の専門家であるFP(ファイナンシャルプランナー)が考える病気への備え~

生命保険文化センターの「平成22年度生活保障に関する調査」によると、病気やケガへの不安がある人の割合は、約90%に及ぶと言われています。具体的な不安としては、「長期の入院で医療費がかさむ」ことをはじめ、「公的医療保険だけでは不十分」といった内容などが挙げられています。 

 

では、実際に病気で入院したり、就業不能状態になることで、どれぐらいの費用がかかるのでしょうか? 

具体的な金額の話の前に、まずは、どういった費用(経済的な損失)が発生するかについて整理したいと思います。費用の内訳としては、大きくは、①公的医療保険制度(健康保険)における医療費の自己負担、②公的医療保険制度以外の自己負担、③就業不能になって収入が途絶えてしまった場合には「その間の生活費」、の3つが考えられます。 

①の公的医療保険制度における医療費の自己負担については、日本は、世界でも優れた国民皆保険制度を実現していることもあり、負担割合が会社員や自営業者であれば3割。さらに高額療養費制度などが用意されている結果、自己負担額は過度には重くならない仕組みに設定されています。

例えば、同じ月に3割の自己負担額が30万円かかったとしても、実際の自己負担額は、87,430円にとどまります(70歳未満の所得区分が一般の方の場合)。

②の公的医療保険制度以外で自己負担になるものとしては、「差額ベッド代」、「公的医療保険対象外の特殊な治療費(先進医療の技術料等)」、「入院時の食事代の一部負担」、「お見舞い費用等のその他の雑費」などが挙げられます。これらは全額自己負担となります。

近年、差額ベッド代がかかる病室の割合は上昇傾向にあること、患者にとって治療の選択肢が増えたことなどから、公的医療保険制度以外の自己負担が重くのしかかるケースが増えています。

③の就業不能になって収入が途絶えてしまった場合については、会社員や公務員であれば、会社を休み給料が支払われない場合、休業4日目以降、休んだ日についておおよそ日給の3分の2が1年半を限度に傷害手当金が支給されます。月収を30で割った金額(=日給)が12,000円の人であれば1日あたり8,000円補てんできるということです。

以上の点を踏まえつつ、実際の医療費の自己負担額について、具体例を挙げて見ていきましょう。

例1は胃ガンで1カ月弱入院した場合、例2は脳梗塞で2カ月弱入院した場合となっています。


<例1>胃ガンで26日間入院

(35歳の会社員、所得区分:一般の場合)

①かかった医療費(自己負担ではなく医療費の総額)

約259.5万円

②健康保険における医療費の自己負担額

(高額療養費の払戻し後、食事代の自己負担額含む)

約19.6万円

③その他の自己負担額

(15日間個室に入院した際の差額ベッド代、その他の諸雑費等)

約26.8万円

④医療費の自己負担額合計(②+③)

約46.4万円

 


<例2>脳梗塞で51日間入院

(52歳の会社員、所得区分:一般の場合) 

①かかった医療費(自己負担ではなく医療費の総額)

約319.4万円

②健康保険における医療費の自己負担額

(高額療養費の払戻し後、食事代の自己負担額含む)

約22.4万円

③健康保険制度適用外の医療費の自己負担額

(14日間個室に入院した際の差額ベッド代、その他の諸雑費等)

約32.8万円

④医療費の自己負担額合計(②+③)

約55.2万円

※生命保険文化センター「医療保障ガイド」を基に作成(平成24年8月現在の診療報酬点数による) 

なお、上記の例は2つとも、入院期間中以外の費用が含まれていないことには注意が必要です。近年、入院日数が短期化する中で、がんなどは通院治療するケースが増えています。そのための費用や仕事ができない期間の生活費については、上記の例の中には含まれていません。 

では、上記のような経済的な負担に対して、どのように備えればよいでしょうか?

その手段としては、大きくは、①医療保険やがん保険など「保険」で備える、②預貯金等で備える、③病気にならないように予防する(健康維持に努める) の3つが考えられます。

①の「保険」で備える際の保険料は、どちらかというと「安心料」という名のコストに近いといえます。毎月の金額で見れば、それほど大きな負担にはならないのかもしれません。ただ、病気やケガは一生涯つきまとうこともあり、大体のケース、かなり長期間にわたって保険に加入し続けることになります。

例えば、30歳で病気やケガに備えるための保険(医療保険やがん保険など)に加入し、保険料を65歳迄の35年間払い込む契約の場合、月々5,000円の保険料だとすると支払い総額は、210万円、月々1万円の保険料だと、420万円となります。トータルで支払う総額で見ると、馬鹿にならない金額(コスト)になるということです。

②の預貯金については、いざというときに引き出せるお金をどの程度用意できるかがポイントになります。③の「健康維持に努める」については、100%病気を予防することは難しいとはいえ、仕事やプライベートといった日常生活にもプラスの作用をもたらす可能性が高いといえます。

個人的には、ある程度「健康維持に努める」という視点を取り入れ、「保険」という手段に偏り過ぎないようにした方が、いろいろな意味で前向きで良いと思っています。それが結果的に、マネープラン上もプラスにつながると考えるからです。

上記のとおり、病気をすることによる経済的な損失はそれなりに大きくなります。金銭的な部分以外のことも含め、ご家族に迷惑をかけないためにも、健康維持に努めることは重要です。

私自身は、適度な運動することを心がけるともに、食生活についても意識しています。とは言っても、なかなかストイックに食生活を改善できるものではありません。そこで、美味しく食べることができ、かつ、必要な栄養素を効果的に取ることができる『なでしこ健康生活』の発芽玄米を食生活の基本に据えることにしてみました。

そのおかげで、健康診断の結果も良好、体調もよく日々、快適に過ごしています。

皆様もいかがでしょうか? オススメです。

大倉修治

<プロフィール>

特定の金融機関等に属さずに、ファイナンシャルプランナーを生業にして約12年。一般の生活者向けにお金にまわりに関するご疑問、悩みを解決するためのアドバイス業務や各種セミナーの講師、経済誌等への寄稿などを行っている。『万全の定年対策』、『今こそ見直そうあなたの保険2005年版』(実業之日本社・共著)など著書も多数。

http://profile.allabout.co.jp/pf/ookura-fp/

2012.12.13

雑誌「 saita 」1月号にご紹介されました。

カテゴリー: News-メディア情報

「なでしこ健康生活」が雑誌saita(サイタ)1月号にて

俳優 大沢樹生さんの一押しアイテムとして紹介されました。  

2012.11.28

雑誌「 25ans(ヴァンサンカン) 」1月号にご紹介されました。

カテゴリー: News-メディア情報

「なでしこ健康生活」が雑誌25ans(ヴァンサンカン)1月号にて

「Beauty Times ・ヴァンサン眼~今月の注目商品」で紹介されました。

2012.11.19

ミセス・マートTVに紹介されました!

カテゴリー: News

ミセスマートTV・NEO 第35回放送にて
(11月17日放送、次回は11月24日10時~地上波放送)

美と健康づくりのための炊飯器「なでしこ健康生活」が紹介されました。

放送を見逃した方は、コチラより動画にてご覧になれますよ。
http://mrsmart-neo.tv/backnumber/bn35
※商品画像をクリックすると動画にアクセスできます。

美味しい玄米が手軽に食べられる!

「なでしこ健康生活」は全自動で玄米を発芽させ、その発芽したての
新鮮な玄米を美味しく炊き上げる炊飯器です。

操作はとっても簡単!ボタン一つで短時間に発芽、そのまま炊飯・保温
まで行います。さらに自動発芽炊飯・電子圧力調理器・電子炊飯ジャーの
一台で3役!発芽玄米ご飯、白米ご飯、赤飯、炊き込みご飯とメニュー
も豊富!1.7気圧・沸騰温度116℃で調理する超高圧炊飯が可能なので白米
も圧力鍋で炊いたごはんのように美味しく炊けますよ。

“美味しい玄米!”で玄米生活をはじめませんか?

 

2012.11.9

veggy Vol.25 は酵素玄米特集です!

カテゴリー: News-スタッフブログ

veggy 最新号はご覧になられましたか?

特集ページでは
マクロビ界一押し食材『玄米』と、ローフード界の一押しキーワード『酵素』が見事に
ユナイトした、酵素玄米はまさに次世代のごはんと『酵素玄米』をご紹介しています。

是非veggy最新号、本屋さんで買ってみてくださいね。

2012.10.31

キムタクも「酵素玄米ごはん」を食べているそうです!

カテゴリー: News-スタッフブログ

10月22日に放送されたSMAP×SMAP『BISTRO SMAP』をご覧になられましたか?
SMAPのメンバーが2チームに分かれ、
ゲストが食べたい料理を作るコーナー「BISTRO SMAP」
1年半ぶりの生放送では、ゲストはドラマ「PRICELE$S」から
香里奈さん、藤ヶ谷太輔さん、夏木マリさんの3名。
オーダーは、『500円以下で出来る 安くて美味しいPRICELESS料理』という内容です。

お見逃しの方はコチラ。↓
http://v.youku.com/v_show/id_XNDY1NTUyOTM2.html


その番組の中で木村拓哉さん・稲垣吾郎さんのチームが作った料理に

なんと『酵素玄米ごはん』を紹介されました。

※写真は「なでしこ健康生活」で作った5日目の「酵素玄米ごはん」(発酵発芽玄米ごはん)

「なでしこ健康生活」で作る「酵素玄米ごはん」は、玄米を発芽させて作るから、
普通に作る「酵素玄米ごはん」とは違い、プチプチとした食感も加わり、栄養価も更にアップしています。

『酵素玄米ごはん』については詳しく知りたい方は
コチラにまとめてありますので見てくださいね。
http://hatsuga-corp.jp/genmai_kouso/index.html
———————————————————————————————————————————–

番組内では実際に木村拓哉さんが、
PRICELESSなご飯として「酵素玄米ごはん」を紹介し、

ゲストの夏木マリさんも「これ酵素ごはんですよね!やった!」と韓国のりで巻いて 喜んで食べていました。


木村拓哉さん曰く、

「ホント、これ食べとけば風邪ひかないですし、あと女性なんかはあの、それこそ お悩みの方多いと思うんですけど、朝とかのね、でもホント解消されると思いますよ。」 と言っていましたね。

朝で女性のお悩みといえば、便秘のことかと思いますが、実際に木村拓哉さんも食べていらっしゃるそうです。
弊社製品のモニターさんやユーザーさんの中でも、ひどい便秘で悩んでいた方々も1週間もしないで解消されて驚かれる方がほんと多いんですよ。

「酵素玄米ごはん」についてレシピなど詳しく知りたい方は、
実際に「なでしこ健康生活」で作っていただいた
雑誌「美スト」5月号の下記特集もご覧くださいね。

噂の“酵素ご飯”で艶々美魔女に!
http://xbrand.yahoo.co.jp/category/lifestyle/8418/1.html

なでしこ健康生活 | 公式オンラインショッピング
http://hatsugagenmai.co.jp/

お知らせ&News一覧

はじめての酵素玄米
レシピ集一覧

ご愛用者の声(instagram)一覧